\おさんぽロボぱんだCODY/学研ステイフル体験ワークショップ

イオンモール幕張新都心で開催された「たんけんみらいのあそびまなびフェス」期間中、5月5日6日に学研ステイフルさんのブースにて「まなべる!おさんぽロボぱんだCody(コーディー)」のワークショップが行われました。

このフェスは、AIやAR、ドローンなどの最新技術を使った子ども向けデジタルアトラクションを楽しみながら学ぶことができる学習体験イベント。

学研ステイフルさんのワークショップにて
「もんだい」に挑戦しています

男の子も女の子も、みんな真剣!

方向シールを使ったプログラミング学習の「もんだい」には集中して取り組みます。

なかには「もんだい」のなかの、1番難しいプログラミング課題に、くり返し挑戦して見事、ゴールした子もいました。

親御さんたちも、見守ったり、ときに導いたり。ゴールした時には、思わず歓声があがっていました。

子どもたちが、どうしてこうなるの?できるようになりたい!と集中して「もんだい」に挑む姿を目の当たりにすると、つくり手としては嬉しいものです。

学研ステイフルさん、素晴らしい機会をありがとうございました。

さて、このフェスでは、他にも、子ども向けのデジタルアトラクションやロボットが体験展示されていましたので、少しご紹介します。

動くコマに光や絵を映し出すコマッピング。きちんと、子ども向けに技術の解説がされていました。

また、さまざまなニーズに対して開発されたロボットたちも、展示されており、子どもたちは興味しんしんです。

触れると温かい家庭用ロボットLOVOT
医療施設で使われているセラピーロボット、パロ
aiboと仲良し

最新テクノロジーが生み出す新しい遊び学びのカタチに触れ、たくさんの可能性を見ることができました。

これから未来に向かって、子どもの遊びはどのように進化するでしょうか?

WB Japanも、新しいものづくりに挑戦していきたいです。


製品に関するより詳しい情報は、WB Japan公式オンラインストアからご確認いただけます。

Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0D254KY3N?ref=myi_title_dp

Yahoo https://store.shopping.yahoo.co.jp/rosayafuushop/